スポーツメンタルコーチ
上山珠美オフィシャルサイト
スポーツメンタルコーチ
上山珠美オフィシャルサイト

セミナーを受けた方の声

 

こんにちは。スポーツメンタルコーチの上山珠美です。
今回は、私の行っているセミナーでは、どんなことをしているのか。
受けてみての感想などお伝えしていきたいと思います!

 

 

ありがたいことに、スポーツメンタルコーチとしての活動の中で
セミナーを開催させていただく機会が増えてきました。

人前で話すことが得意ではなかった私がこのような活動をしているのが
自分でも信じられません(笑)
 

セミナーを通してたくさんのアスリートや指導者の方と関わることができ、
「競技が楽しくなった」
「競技だけでなく生活態度、人として成長できているのがわかる」

などの嬉しいお声もいただき、私もこの活動をしてきて本当によかったと心から思います。
 

皆様いつもありがとうございます!!

 

セミナーの流れ

まず依頼があった時に、監督、コーチの方と直接お話させていただきセミナーの内容を決めていきます。

どのような事で悩んでいるのか
チーム、選手がどのようになっていってほしいか

 

「この試合に向けてやっていきたい」
「チームをよくしていきたい」

このようにチームや指導者の方が何を求めているのかを考えながら、資料を作っています!

 

ただ試合までのサポートをするだけではなく
その後の様子や試合後の振り返りなどのサポートも内容にいれるようにしています。
試合での気づき、感じたことなど

自分と向き合う時間を作り、次に進んでいってほしいからです!

この時間はとても大事にしています。

 

スポーツメンタルコーチ,上山珠美,兵庫,コーチング,スポーツメンタルセミナー

 

指導者の方々からは、

 

自分自身と会話ができるようになってほしい
結果が全てと思ってほしくない
試合前の緊張をどうにかしてほしい
怪我した時の気持ちの保ち方
自分の意志で行動できるようになってほしい

 

このような依頼が多く、悩んでいる指導者の方も多いです。
選手もそうですが、指導者も本気でやっています。

選手と目指すところは一緒だと思いますし、

選手と同じように指導者の方も悩んでいると思います。

 

なので、セミナーの時間以外のところでも指導者の方との連絡のやり取りも大事にしています。


 

セミナー中の様子

 

セミナーの内容では、目標設定の仕方や言葉の使い方だったり感情のコントロールなど

自分自身と向き合ってもらいながら進めています。

チームの在り方など、チームを一つにするための内容もあります。
 

セミナーの中で大事にしていることは「自分と向き合う」ということ。
誰かが決めたものではなく、自分の想いや気持ちと向き合う。
今悩んでいること、不安、緊張。
アスリートにはたくさんの感情があると思いますが
そういうマイナスの感情を受け入れてあげる。
そして、受け入れてどのようにしていきたいか。
自分の答えを出してもらっています。

 

スポーツメンタルコーチ,上山珠美,兵庫,コーチング
セミナー中の様子 一生懸命受けてくれています!^^

 

 

時には、遊びを取り入れながら
実際に体感してもらって楽しく進めています!

 

スポーツメンタルコーチ,上山珠美,兵庫,コーチング

かなり盛り上がります!(笑)

 

メンタル面の座学だけではなく
実際に体感してもらう内容も多いです。
聞くより実際にやってみる方が気づきがあったりするんです。

受けていただく選手のみなさんには
本気で、本音で自分と向き合ってもらいたいなと思っていますし

その中で、リラックスして楽しくセミナーを受けてもらいたいなと思っています!

 

 

セミナーを受けた方の感想

 

実際にセミナーを受けて、
 

・自分の良いところについて考えるようになった
・今までなら気づかなかったことに気づけるようになった
・失敗しても次に取り返そうと思えるようになった
・日々の成長を実感できるようになった
・練習に取り組む姿勢が変わった
・周りへの感謝を感じられるようになった
・試合前に気持ちが楽になっている
・今までより考えの幅が広がっている
・「感謝」を口にする事が増えた
・目標を明確にしたことによって、気持ちがブレなくなった
・練習の質が上がった

 

このようなお声をいただいています。

 


自分自身と向き合っていただき、みなさん成長することができています!
自分の想い、気持ちに正直に向き合えたからですね!
素晴らしいです!!

 

サポート終了後にも、
セミナーを受けてくださった指導者の方から
選手のみなさんのその後の様子で、

 

・結果にこだわることよりも、自分自身の成長を選びたい
・自分の考えを伝えられるようになった
・自主性、自ら考えて行動することができるようになった

 

このように、生活態度も変わってきているそうで、
以前はこんなことを考えられることがなかったので成長を感じる。と連絡をいただきました。

自分の感情と向き合い、自分自身を見つめなおす習慣ができているのだと思います。

 

スポーツメンタルコーチ,上山珠美,兵庫,コーチング

 

最後に

 

ここまで、セミナーについて書いてきました。
アスリートのみなさんやそのアスリートを支える指導者の方々にはたくさんの悩みがあると思います。
 

私のしている活動を通して、「心からスポーツを楽しめる」世の中になったら嬉しいなと思います^^

 

最後まで読んでくださり、ありがとうございました!

 

スポーツメンタルコーチ,上山珠美,兵庫,コーチング

 

スポーツメンタルコーチ
上山珠美

 

 

※ご依頼いただいた方一人ひとりにしっかり向き合いたいため、セミナーのご依頼は限られた数のみお受けしています。